あら、延期ですかEF65

鉄分上昇中です。


マイクロエース10周年のEF65セットを格安で買えたので
走らせると、何と滑らかで静かに動くんでしょうか?
ネットではマイクロエースを予約で買うと地雷とか言われて
ちょっとビビってたのですが、最近のものはいいのでしょうか?


と言う事であれば、KATOやTOMIXはもっといいのだろうと
比較検討のためEF65ならば定番?でもあり複数有ってもよいかな
(って既に重症ですがな)
と探したんですが、無いですねぇ。両メーカーとも
同じようなレインボー機やJR貨物色のばかりで、普通の色が
有りませんやん。
どうやら、品切れが常態化してるのがこの業界らしいですね。
知り合いに言わせると、「有る時に買え」、「迷ったら買え」の
際たる業界だそうで。


で、辛抱たまらず、TOMIXEF64を代償行為として衝動買いしましたら
あら、ノイジーだし、スロー時の非滑らかさが顕著で、この固体だけなのか
とも思いましたが、既に入手している、TOMIX嵯峨野仕様のDE10でも
同じような調子でして、マイクロが6軸で集電してる以上に根本的な
差が有りそうな感じでマイクロ>>>>>TOMIXのような気がします。
(まぁ動力車だけの話なんですが)


いろいろググっても見たのですがやはり型が古いせいもあるのでしょうか
TOMIXのDE10やEF64というのは。基本設計が古いのかな?


まぁ、そこで期待してたのが6月に出ると聞いてましたTOMIXEF65東京です。
その上、いつも行ってるお店の割引券も6月一杯使えるとの事で期待してたのですが
結局、ネットの情報では7月入ってからだそうで、肩透かしです。
もしかして割引券の期限切れに合わせたのか?と妄想をしてみたりして。


結局マイクロのEF65-500ってのを買っちゃいましたよ。けっこう探して。。。。


でもいい! やっぱ滑らかです。 こういうのを「走行性能」ってこの業界では
言うのでしょうか? それとも複雑なコースをカっ飛ばしても脱線しないといのが
「走行性能」と呼ぶのでしょうか?


そういやNゲージ界のトヨタ?のKATOの動力が全然ウチには無いですね。
(この世界では「カマ」って言うんでしたっけ)
最初に買ったC62東海だけですが、それ以外で特に欲しいのが無いのが
原因かなぁ・・・
EF65の1,000番台にオプションの赤ナンバーを付けてみたんですが
ミーハーですかな。